東京メトロのポケット時刻表

(4/5ページ)

営団からメトロへ

東京メトロは2004(平成16)年4月1日に帝都高速度交通営団(営団地下鉄)が民営化されて発足したものです。
ここでは東京メトロ発足以後のものを取り上げます(営団時代のものは前のページを参照)。
発足当初は営団の形式をほぼ引き継いだもの(人口ピラミッド形)を制作していましたが、2008(平成20)年の副都心線開業から徐々に独自のもの(各時刻欄が独立したもの)に移行しています。

神楽坂、2004(平成16)年3月改正
▲神楽坂、2004(平成16)年3月13日改正、両面
以前のポケ時から営団のマークが消え、メトロのものに変わっていますが、基本的な構成は前と全く変わっていません(比較:平成14年の営団時代のもの)
ただ他に営団時代から変わったところとして、タイムスタンプに「改正」表記が付くようになっています。

三越前(半蔵門線)、2004(平成16)年10月改正
▲三越前(半蔵門線)、2004(平成16)年10月19日改正、両面
他線でもダイヤ改正に合わせて営団のポケ時からメトロのポケ時へ変更しています。
ただ、上のものと比べると体裁が若干変更され、メトロマークが左上に移動したほか、時刻欄下の広告欄(?)の文言が変更されています。

三越前(半蔵門線)、2004(平成16)年10月改正
▲三越前(半蔵門線)、2004(平成16)年10月19日改正、両面
一つ上のものと合わせて協和企画タイプのポケ時も配布されていました。
広告が付いた時にのみこのタイプは作られるようで、東京メトロ全体を見てもあまりお目にかかれないものです。

溜池山王(南北線)、2004(平成16)年10月改正
▲溜池山王(南北線)、2004(平成16)年10月15日現在、両面
東京メトロ発足後もしばらくダイヤ改正の予定が無かったところ(銀座線・日比谷線・有楽町線・南北線)では、「10月15日現在」という形でポケ時が作られました。
南北線のポケ時での「発車サイン音」案内表示は営団時代のままです。
なお、発足当初は営団時代のポケ時の時刻欄より下側を切り取って(営団が書いてある部分を隠して)そのまま配布しているところもありました。

中野、2005(平成17)年12月改正
▲中野、2005(平成17)年12月10日改正、両面
時刻欄の文字が若干拡大され、見やすくなりました。
そして、メトロマークが元の右下の位置に戻り、時刻欄下のの文言も元に戻っています。謎です。

白金高輪、2008(平成20)年6月改正
▲白金高輪、2008(平成20)年6月22日改正、両面
南北線特有の「発車サイン音」の案内表示ですが、以前はこの駅のポケ時には無かったにも関わらずこの改正のものには付いています(比較:平成15年の営団時代のもの なお、平成16年10月15日現在のものも表示はありません)。
乗り入れ先の東急目黒線が日吉まで延伸した改正にあたりますが、ポケ時の無印は以前の終点の武蔵小杉のままのため、「日」印が大量発生することに。

新宿三丁目(副都心線)、2005(平成17)年6月改正
▲新宿三丁目(副都心線)、2008(平成20)年6月14日現在、両面
副都心線の開業時のポケ時になります。
新規開業区間(池袋~渋谷間)では伊勢丹の広告が付いたものが配られ、紙質も他と違う独特のもの(つるつる→ざらざら)でした。
また、広告が付いた関係か、メトロマークが左上に移動しています。
タイムスタンプの表記も「改正」ではなく「現在」という表現を使っています(新規開業した駅だから?)。

地下鉄成増、2005(平成17)年6月改正
▲地下鉄成増、2008(平成20)年6月14日改正、両面
小竹向原~和光市間は、池袋線と副都心線の重複区間の扱いとなったためポケ時も両線が併記される形になっています。

小竹向原、2008(平成20)年6月改正
小竹向原、2008(平成20)年6月改正
▲小竹向原、2008(平成20)年6月14日改正、両面
このダイヤ改正で小竹向原・千川・要町の3駅だけ各時刻欄が独立した4面構成のポケ時となっています。

外苑前、2008(平成20)年10月改正
▲外苑前、2008(平成20)年10月10日改正、両面
副都心線の開業から4か月後に銀座線でダイヤ改正があり、全駅のポケ時が時刻欄が独立したタイプに変更されました。

辰巳、2008(平成20)年11月改正
▲辰巳、2008(平成20)年11月29日改正、両面
その後に行われた有楽町線・副都心線のダイヤ改正では全駅においてタイプの変更が行われています。
その他の各線においてもダイヤ改正に合わせて変更されています。

志茂、2009(平成21)年6月改正
▲志茂、2009(平成21)年6月6日改正、両面
南北線ではタイプ変更に併せて「発車サイン音」案内表示が無くなり、他線と同じ書き方になっています。
また、無印が日吉行きに変更され、記号を表記する数はぐっと減りました。


次ページへ進む(千代田線から見る変遷へ)

前ページへ戻る(営団のポケ時へ)

東京メトロのポケ時 トップへ

メニュー

inserted by FC2 system