東武のポケット時刻表(東上線系統)

(11/11ページ)

協和企画時代からの差異

2010(平成22)年に協和企画が破産し、協和企画制作のポケ時は作られなくなりました。
その代わりに「東武鉄道(株)監修」と書かれたポケ時が配られるようになりました。
今までの協和企画のものと見た目に大きな差はありませんが、細かく見ていくと色々な違いがあります。

朝霞、2010(平成22)年4月現在
▲朝霞、2010(平成22)年4月現在、両面
協和企画破産直後に増刷されたポケ時から「協和企画」の文字は消え、「東武鉄道(株)監修」となっています。

朝霞台、2009(平成21)年7月現在および2010(平成22)年4月現在
▲朝霞台、2009(平成21)年7月現在および2010(平成22)年4月現在
協和企画のものとその後の独自制作のものと拡大比較したものとなります。
文字のサイズや枠線の太さ、そして記号などに微妙に違いがあることがわかるでしょうか。

その他に変わったところとして、1面構成となった時の構成が挙げられます。
協和企画時代は裏表で「上り面」「下り面」という構成でしたが、独自制作となってからは「平日面」「土休日面」という構成となっています。

また、大きく変わったところとしては一部駅での面数拡大もあります。
協和企画時代は停車本数が昼に毎時8本以下の駅では1面構成となっていましたが、独自制作となってからは多くの駅で面数が拡大しています。
下に表にまとめました。

●東上本線面数の比較

駅名 2013年 2008年
池袋11
北池袋21
下板橋21
大山21
中板橋21
ときわ台21
上板橋21
東武練馬21
下赤塚21
成増22
和光市33
朝霞22
朝霞台22
志木22
柳瀬川21
みずほ台21
鶴瀬21
ふじみ野22
上福岡21
新河岸21
川越22
川越市22
霞ヶ関21
鶴ヶ島21
若葉21
坂戸32
北坂戸21
高坂21
東松山21
森林公園21
つきのわ11
武蔵嵐山11
小川町11
東武竹沢11
男衾11
鉢形11
玉淀+寄居11

そして、協和企画時代にはいくつかの駅で見られた複数駅掲載のポケ時が減り、玉淀+寄居のみとなっています。
協和企画時代の2008(平成20)年6月改正に調べた際に複数駅掲載だったものをまとめると
 坂戸(池袋平日時刻も掲載)
 東武竹沢(裏面は玉淀)
 男衾(裏面は鉢形)
 鉢形(裏面は男衾)
 玉淀(裏面は寄居)
 一本松(裏面は坂戸の越生線時刻)
 西大家(裏面は一本松)
 東毛呂(坂戸も掲載)
となっています。

また、前ページで触れた「上りの接続案内が無くなった」ことも含めると協和企画時代からの差異は実は色々なところにあることが見えてきます。


前ページへ戻る(少し前のポケ時へ)

東武のポケ時 トップへ

メニュー

inserted by FC2 system