西鉄のポケット時刻表

(2/4ページ)

このページでは西鉄天神大牟田線(+太宰府線+甘木線)のポケ時の個別研究を行います。

カラーか白黒か

主要駅(≒急行停車駅)ではカラー4面構成のポケ時が配られるのに対し、その他の駅(≒普通のみ停車する駅)では白黒3面構成のポケ時となります。
各駅停車しか停まらない駅なら種別を色分けする必要もないし黒一色で十分、広告欄も少なくて十分ということでしょうか。
路線図を兼ねて配布状況を図にしてみました。

天神大牟田線ポケ時配布状況図、2008(平成20)年3月改正分
▲天神大牟田線ポケ時配布状況図、2014(平成26)年3月22日および2008(平成20)年3月22日改正分調査
急行や特急の停まる駅は全てカラーのポケ時となっています。
太宰府は後述のとおり二日市の時刻も掲載しているためカラーとなっています。
なお、以前は普通列車のみ停車する駅でもカラーということが比較的多く見られました。
図の左右を比べると、試験場前、津福、安武の各駅がカラーから白黒に変化(降格)していることが分かります。 また、西鉄五条(太宰府線)や都府楼前は2008(平成20)年3月の改正でカラーから白黒になっています。

西鉄には本数の少ない駅に無人駅がありますが、それらのポケ時はそれらの駅を管理している西鉄久留米と西鉄柳川で頂くことができました。

徳益、2008(平成20)年3月改正
▲徳益、2008(平成20)年3月22日改正、両面
西鉄柳川駅で頂いた徳益駅のポケ時です。
西鉄久留米以南のポケ時には「ワンマン運行列車は駅時刻表に表記しております」という表示があります。
最初からポケ時に記載したらいいのに、と思ったり。

以下、2008(平成20)年3月改正の全駅調査した時のポケ時から通常とは違うものをピックアップしてみます。

西鉄福岡(天神)、2008(平成20)年3月改正
▲西鉄福岡(天神)、2008(平成20)年3月22日改正、両面
西鉄福岡と大牟田の両終端駅では、広告欄が増えることで中間駅と同じ4面構成をキープしています。
本数が多い時間帯は時刻欄が2列になっています。

甘木、2008(平成20)年3月改正
▲甘木、2008(平成20)年3月22日改正、両面
甘木線の終点、甘木駅では広告欄を増やすことなくそのまま短くなって2面構成です。

太宰府、2008(平成20)年3月改正
太宰府、2008(平成20)年3月改正
▲太宰府、2008(平成20)年3月22日改正、両面
太宰府線の終点、太宰府では二日市駅の時刻を掲載しているため5面構成となります。

西鉄久留米、2008(平成20)年3月改正
西鉄久留米、2008(平成20)年3月改正
▲西鉄久留米、2008(平成20)年3月22日改正、両面
宮の陣、西鉄久留米、花畑の各駅は甘木方面の時刻を別に掲載しているため5面構成となります。
甘木線との分岐駅である宮の陣はともかくその他の駅は別掲載にしなくても問題無いような気がしますが、甘木線利用客を考えてのことでしょうか。
なお、太宰府線との分岐駅である二日市駅も同様に5面構成となります。

櫛原、2008(平成20)年3月改正
▲櫛原、2008(平成20)年3月22日改正、両面
宮の陣と西鉄久留米の間にあるこの駅も甘木方面の時刻を別に掲載しているため通常より1面分長くなっています。
ただ、甘木方面時刻は平日と土休日時刻を1面の中につめています。西鉄のポケ時ではこの駅だけに見られる表現です。


次ページへ進む(少し前のポケ時へ)

前ページへ戻る(西鉄のポケ時 トップへ)

メニュー

inserted by FC2 system