近鉄のポケット時刻表(名古屋輸送統括部)

(11/12ページ)

当ページでは2009(平成21)年のデータを元に書いています。
2009(平成21)年における名古屋輸送統括部でのポケ時配布状況(別ウインドウ)

このページではその他、小ネタをお送りいたします。

近鉄以外の時刻の掲載

桑名駅のポケ時には養老鉄道線の時刻が、近鉄富田駅のものには三岐鉄道線の時刻が掲載されています。
どちらも裏面下部の備考欄を一部削って載せています。
養老鉄道は元近鉄の路線ですし、三岐鉄道は近鉄と改札口を共有していますから、ともに近鉄に近い関係にあるということでしょう。
養老鉄道は近鉄養老線だった時代と同じ場所に載せたままとも言えますが・・・

近鉄富田、2009(平成21)年3月変更
▲近鉄富田、2009(平成21)年3月20日変更、両面
三岐鉄道時刻は備考欄のスペースを有効活用した感じでしょうか。
行き先別で時刻欄を区切る近鉄のやり方は他社線であっても行われています。

大型時刻表

主要駅では小型のもののほかにB4サイズ壁貼りタイプの時刻表も配られます。
桑名、近鉄四日市、白子、津、松阪、宇治山田のものを確認しましたが、他の駅にもあるかもしれません。
上で見てきた小型のものをもとにして作られています。広告欄が大きいことが特徴です。

桑名、2009(平成21)年3月変更
▲桑名、2009(平成21)年3月20日変更
時刻欄横にある備考欄には「備考/備考欄参照」と書いています。
言いたいことは分かりますが、「そこは元から備考欄でしょ」とつっこみたくなったり。

「変更」か「改正」か

表紙部分にある日付は、多くの駅では「2009.3.20変更」と書いてありますが、鳥羽周辺のポケ時だけは「2009.3.20改正」と書いてあります。
不思議に思って過去の鳥羽駅のポケ時を見ると2008年のものは「改正」、2004年のものは「変更」(他の駅と同じ)でした。
鳥羽周辺のものだけ2004年から2008年の間に「変更」から「改正」に変化したということですね。不思議です。
なお、「改正」表記になるのは具体的には朝熊~鳥羽~賢島間となります。
ポケ時を作る係が変わったりするのでしょうか?

鵜方+志摩神明、2009(平成21)年3月改正
▲鵜方+志摩神明、2009(平成21)年3月20日改正
「改正」表記であること以外は特に何も無いのですが・・・

ロゴか文字か

伊勢志摩ライナーとアーバンライナーで運転される特急列車にはポケ時にその表記があります。
ただ、その表記の仕方は伊勢中川を境にして北と南(西)で変わります。
津以北ではロゴで表記されるのに対し、伊勢中川以南以西では文字(IL、UL)で表記されます。
上にある鵜方のものと桑名のものを比べてみていただきたいと思います。

なお、カラー化された現在は伊勢志摩ライナーとアーバンライナーは橙地白抜きで表記しますが、3色の時代は白黒でした。
名古屋・津は黒地白抜きでロゴ表記、名古屋~津の間は伊勢志摩ライナーが黒地白抜き、アーバンライナーが白地黒抜きでロゴ表記、伊勢中川以南以西から南は白地黒抜きでアルファベット表記(IL、UL)とタイプがもう1つ増えます。
不思議です。


次ページへ進む(少し前のポケ時へ)

前ページへ戻る(複数駅掲載のカタチへ)

近鉄のポケ時 トップへ

メニュー

inserted by FC2 system